No.16 街の不動産屋として

No.16 街の不動産屋として

年度が変わると、いろいろなことが変わりますが、不動産に関連することといえば、4月から施行される建築物省エネ法の改正です。
今回は、その中で、住宅価格に関わる省エネ基準適合の義務化についてお話します。

省エネ基準適合の義務化は、建物の省エネ性能基準を厳格化することで、温室効果ガスの排出量を削減し、住宅などの光熱費も抑えられるというものですが、問題は、住宅価格の値上がりです。
基準を満たす住宅にするためには、資材や工賃など、今まで以上のコストが掛かります。
国土交通省は、光熱費の削減により、一般的な戸建て住宅では、35年でコスト回収が可能だとしていますが、本当でしょうか。

いずれにしても、不動産取引で重要なのは情報です。
当社はこれからも、地元企業の優位性を活かした確かな情報で、みなさまの不動産取引をお手伝いいたします。
家を売りたい方、買いたい方は、当社へお声掛けください。

建築物省エネ法改正による住宅価格への影響と不動産売買の相談を呼びかけるコラム

当社は不動産の売買、相続についてのご相談を受け付けております。
ぜひこちらからお気軽にご相談ください。

WEBからの相談・査定申し込みの方、売買成約時に100,000キャッシュバック

サイト内リンク一覧
Top